ボードゲーム会 報告・子供卓
2009年11月25日
例会報告ですが、今回は子供が5人参加していただいたので、初の子供卓が立ちました。まずはそちらのゲームです。
ブロックス
先ずは旦那が子供卓担当で。子供たちも、ルールは簡単に理解してくれたみたいで、初めてにしては結構頑張ってるかな。それにしても旦那(青色)、あまりにも大人げない置き方ですよ(^^;)
ロス バンディット
子供2人に指南。というほど上手く教えれなかったのが残念ですが。サイコロをワイルドに振っているのが印象的でした(笑)。
クロンダイク
旦那が子供相手にやってました。これもワイルド。玉が飛んで行ってるよ(^^;)。賑やかに楽しそうにやってるようでした。
メイクンブレイク (写真忘れ)
龍さんが持ってきてくれた積木積み上げゲーム。凄く楽しそうに積み上げていたので、私もやってみたくなりました。日本語版も出てるみたいだし、買っちゃおうかな~。
インカの黄金 (写真忘れ)
子供パワーに圧倒。子供の相手で精一杯でした(^^;)。2回しましたが、1回目はとにかく洞窟崩れまくり。5セットあるうちの3回くらいはあっという間に崩れてしまいました。カードの切りが甘かったかな……?最高得点は37点ぐらい。自分は一桁でした~。
秘宝(大物)が出るとすぐ帰ろうとする傾向があるようです。これは1人しか持って帰れないものなので、お見合いすることもしばしば。どのタイミングで帰れば持って帰れそうか、というような読みをするのが難しそうなので、子供にはダイアモンドの方が判りやすくて良いかもしれません。
で、改めて見返してみたのですが、うちのラインナップは子供向きが少ないですね(まぁ、基本的に大人ゲーム会ですし……)。大人同士が存分に遊ぶためにも、もう少し子供用を補強した方が良いのかもしれません。

先ずは旦那が子供卓担当で。子供たちも、ルールは簡単に理解してくれたみたいで、初めてにしては結構頑張ってるかな。それにしても旦那(青色)、あまりにも大人げない置き方ですよ(^^;)

子供2人に指南。というほど上手く教えれなかったのが残念ですが。サイコロをワイルドに振っているのが印象的でした(笑)。

旦那が子供相手にやってました。これもワイルド。玉が飛んで行ってるよ(^^;)。賑やかに楽しそうにやってるようでした。
メイクンブレイク (写真忘れ)
龍さんが持ってきてくれた積木積み上げゲーム。凄く楽しそうに積み上げていたので、私もやってみたくなりました。日本語版も出てるみたいだし、買っちゃおうかな~。
インカの黄金 (写真忘れ)
子供パワーに圧倒。子供の相手で精一杯でした(^^;)。2回しましたが、1回目はとにかく洞窟崩れまくり。5セットあるうちの3回くらいはあっという間に崩れてしまいました。カードの切りが甘かったかな……?最高得点は37点ぐらい。自分は一桁でした~。
秘宝(大物)が出るとすぐ帰ろうとする傾向があるようです。これは1人しか持って帰れないものなので、お見合いすることもしばしば。どのタイミングで帰れば持って帰れそうか、というような読みをするのが難しそうなので、子供にはダイアモンドの方が判りやすくて良いかもしれません。
で、改めて見返してみたのですが、うちのラインナップは子供向きが少ないですね(まぁ、基本的に大人ゲーム会ですし……)。大人同士が存分に遊ぶためにも、もう少し子供用を補強した方が良いのかもしれません。
Posted by TEN at 12:14│Comments(0)
│定例会