ボードゲーム会 報告・その2
2011年08月05日


禁断の島
3戦しました。1回はへっきーさん、ユイアンさんと3人で。2,3回目はK上さん、あちこさん、ゆみころさんと4人で。全部島沈みました。あれ?(^^;)
ううーん、思ったより難しかった。ヘリポート沈んだり、宝取っていないうちに2箇所まとめて沈んだり、水位が上がりておだぶつだったり。おさるとやったときは脱出できたときもあるので……ここから導き出されることは、おさるとのプレイの時は無事だったのはおさるの判断によるところが大きかった、ということ?なんかくーやーしーいー。
協力型ゲームなので、あーでもないこーでもないと会話がうまれるのがいいですねー。わいわいやれて楽しかったです。後はこれで脱出できれば言うことなかった(笑)。

ちょっと軽めのゲームをK上さん、あちこさん、ゆみころさんと4人でプレイ。
結果はほぼ皆同数。今回はサイコロであまり1が出なくてネコの歩みが遅かったのが特徴かなぁ。あちこさんがネコを追い越してゴールにたどり着きチーズ1ホールゲットをしたときは「おお~」と思いました。
ネコがとろいのでネズミの大行進が続く。みな危機感がないせいで1カケ、2カケともあまり皆目もくれず。お陰で後半のネズミより数の少ないチーズを奪い合うことに(笑)。K上さんが「これってまだ取れますよね?」と言った次のターンにゆみころさんが取ってしまった時は笑わせていただきました。
(↑の写真は、違うメンバーでの写真です)

K上さん、あちこさん、ゆみころさん、ふぁんたさん、英桃さんの6人でプレイ。
ブラフゲームは苦手な方なので、ちょっと身構えつつ参戦(苦笑)。結果から言うと非常に楽しめました。みんな、場に7しかないのに5とか6とかすごいですよ。自分は髑髏出しつつ、4をチャレンジするK上さんには脱帽しました。私にはあれ絶対言えない……
私自身はチキン極まりないので殆どチャレンジせず。でもこれって手札は減らないでけど勝てないんですよねー。勝ちたければチャレンジしかないという。
最後は手札2枚とも薔薇とモロバレしていたあちこさんが勝ちましたー。すばらしい。髑髏が手札になくたって勝てるという良い証明です。
(↑の写真は、違うメンバーでの写真です)

ちょっとだけ時間が余ったので8人でプレイ。
考えて出しても、周りのカードで予想外の展開に進みました。これだけ人数がいると、毎回バースト発生でドキドキ感が違いますね。結構、うけていたようです。
しかし、あれだけ場が荒れているのに、失点が少ない人もいる。やはり、コツとかあるんでしょうか?
Posted by TEN at 10:51│Comments(2)
│定例会
この記事へのコメント
詳細なレポいいですねー!!
濃厚な3時間を思い出しては顔ニヤケてきます( ̄ー ̄)
K上さんのおいしすぎるキャラはゲームに必須ですね♪
おさるさんがずっと持ち歩いてたスパイゲームをやれんかったんが残念(笑
濃厚な3時間を思い出しては顔ニヤケてきます( ̄ー ̄)
K上さんのおいしすぎるキャラはゲームに必須ですね♪
おさるさんがずっと持ち歩いてたスパイゲームをやれんかったんが残念(笑
Posted by あちこ
at 2011年08月05日 11:15

TENのレポが終わりましたが、まだ僕のレポが続く予定です!
……ってか、早く書かねば(^^;)
ゲームは、みんなの色々な性格が見られて楽しいですね
件の“スパイゲーム”は、その辺が特に面白いですよ~(*≧∇≦)b
……ってか、早く書かねば(^^;)
ゲームは、みんなの色々な性格が見られて楽しいですね
件の“スパイゲーム”は、その辺が特に面白いですよ~(*≧∇≦)b
Posted by おさる
at 2011年08月06日 09:15
