さらに出張ゲーム会・その1
2011年05月10日
昨晩、さぬ開に参加いただいてる smileさんが「明日休みだ~」と呟いたことから、トントン拍子に出張ゲーム会が決まりました。面子は2人でしたが、なかなか充実したボドゲ時間を過ごせました。
ラングフィンガー
布教用に、最近必ずプレイしてるゲームです。2人でしたからキツキツ感は少なかったですが、雰囲気は味わっていただけたと思います。
ゲームは、1点差の接戦をしていた最終ターン、一気に絵画 2枚出荷で引き離されて負けました。終了時に未換金ブツが2個もありましたから、完全に運用負けですね。なんか、悔しいなぁ~。
バベル
smileさん所有の、かなり攻撃性の高い2人用ゲームです。ルール説明を聞きましたが、民族の特殊能力が攻撃一辺倒。こりゃ、「駄目な人には、絶対無理」ですね。
序盤、リスク軽減のためバラバらに上手い感じに展開しましたが、こちらのシュメール人を奪われてからは形勢逆転。最後はアッシリア人に 6塔を潰されて敗れました。場に出してると牽制にはなりますが、シュメール人の餌食になるわけで、なかなか難しいところですね。
頭脳絶好調ミニ
噂には聞いておりましたが、プレイするのは初めてとなります。僕は“全体上げ”の方向でやってみましたが、これがなかなか難しい。多少、特化した方が良いのかなぁ。これも単純ながら、かなり悩ませていただきました。

布教用に、最近必ずプレイしてるゲームです。2人でしたからキツキツ感は少なかったですが、雰囲気は味わっていただけたと思います。
ゲームは、1点差の接戦をしていた最終ターン、一気に絵画 2枚出荷で引き離されて負けました。終了時に未換金ブツが2個もありましたから、完全に運用負けですね。なんか、悔しいなぁ~。

smileさん所有の、かなり攻撃性の高い2人用ゲームです。ルール説明を聞きましたが、民族の特殊能力が攻撃一辺倒。こりゃ、「駄目な人には、絶対無理」ですね。
序盤、リスク軽減のためバラバらに上手い感じに展開しましたが、こちらのシュメール人を奪われてからは形勢逆転。最後はアッシリア人に 6塔を潰されて敗れました。場に出してると牽制にはなりますが、シュメール人の餌食になるわけで、なかなか難しいところですね。

噂には聞いておりましたが、プレイするのは初めてとなります。僕は“全体上げ”の方向でやってみましたが、これがなかなか難しい。多少、特化した方が良いのかなぁ。これも単純ながら、かなり悩ませていただきました。
Posted by TEN at 23:36│Comments(0)
│出張ゲーム