自宅ゲーム・操り人形

2009年11月04日

自宅ゲーム・操り人形 操り人形2回目。前よりかは相手の行動を読めた……かなぁ(^^;)。やっぱり前半は読まれっぱなしで、盗賊に取られるは暗殺されるはで、何もできませんでしたが。後半、得点は低いカードだけど3枚まとめて出して、最初に8枚目を出した人に得点ボーナスというのを取れたので、そこまで点差は開かずにすみました。
 でも、自分が暗殺者や盗賊をやるのは勇気がいります。相手が持ってそうなカードなんてよく分からないよ(-_-;)。2者択一で推測できるはずなのですが、やってみてもハズレだったりするし。旦那、しゃあしゃあと「敢えて外したカードを取ってみた」とか、何でそんなのができるんだ。私が暗殺者を取ったと推測したからだろうけど……何故分かる?私、よっぽど顔に出てる?

タグ :操り人形

同じカテゴリー(自宅ゲーム)の記事画像
自宅ゲーム ウォルナットグローブ開拓史、シティビルダー
自宅ゲーム・フレスコ
自宅ゲーム・テラ ミスティカ
自宅ゲーム・キーフラワー
自宅ゲーム・ランカスター
自宅ゲーム・ペロポネソス
同じカテゴリー(自宅ゲーム)の記事
 自宅ゲーム ウォルナットグローブ開拓史、シティビルダー (2013-11-28 14:38)
 自宅ゲーム・フレスコ (2013-07-05 12:19)
 自宅ゲーム・テラ ミスティカ (2013-06-04 17:34)
 自宅ゲーム・キーフラワー (2013-03-16 21:55)
 自宅ゲーム・ランカスター (2013-03-09 19:53)
 自宅ゲーム・ペロポネソス (2013-02-21 00:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅ゲーム・操り人形
    コメント(0)